BLOG ブログ

住宅省エネ2025補助金とは

2025.03.17

「住宅省エネ2025補助金」は、2025年に向けて住宅の省エネルギー化を促進するために設けられた補助金制度です。主に、住宅のエネルギー消費を削減し、環境への負担を軽減することを目的としており、改修工事や新築住宅の省エネルギー性能を向上させるための支援です。

補助金の対象となる主な工事には、断熱性能の向上を目的とした外壁、屋根、床下の断熱材の追加や、高効率設備の導入が含まれます。例えば、省エネ型の給湯器やエアコン、LED照明の設置などが対象です。また、太陽光発電システムの導入や、断熱性能を高めるための高性能窓(トリプルガラス窓など)の設置も補助金の対象となります。

補助金額は、工事内容や設備の種類によって異なり一定の上限額が設定されています。申請は制度に登録した施工業者が行います。昨年度も内容は少し異なりますが同じ補助金制度があり、制度を利用したリフォーム、新築工事を多数施工しました。

リフォーム、新築をお考えの方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

                

この記事をシェアする